【山梨】タイニーハウスをつくるワークショップに参加して・5
12月末に第5回目のタイニーハウスワークショップに参加してきました。いつものように山梨へ。
寒いと体が動きにくいです。
作業はいつものように3班くらいに分かれて、窓をつけたり、防水シートを張ったり、扉を作ったり。
わたしは主に扉を作る班に参加してました。廃材を使ってめちゃくちゃカッコイイのができましたよ!
扉の写真は撮りそびれたけども。
デザインはみんなで意見を出し合って決める
てっきり最初から設計図や仕様が決まってて、それを作るんだと思ってたんですが、このワークショップでは、デザインをみんなで話し合って決めています。
今回も、外壁の色を決めるため、夜ごはんを食べつつ、濃い色がいいなーとか、和っぽさを出すにはどうしたらいいだろう、とか、みんなで意見を出し合いました。
決められたものを作るわけじゃないというあたりが、このワークショップの好きなところのひとつ。
次回は1月23日・24日です。楽しみ!